12月7日の小清水ふれあい朝市に出店します
第1・3土曜日の朝8時半より宮口神社で朝市に出店しています。石の小物・干支の置物を初めコーヒーを炒った時に焦げる苦みを含まない石で焙煎したコーヒーの販売をしています。
もちろん地域の方が作った農作物や焼き芋なんかも出店しています。
冬になるとシイタケ屋さんも出ており採れる時期が限定される限定キノコや旭町の自然薯は前回出品していました。
お知らせ
第1・3土曜日の朝8時半より宮口神社で朝市に出店しています。石の小物・干支の置物を初めコーヒーを炒った時に焦げる苦みを含まない石で焙煎したコーヒーの販売をしています。
もちろん地域の方が作った農作物や焼き芋なんかも出店しています。
冬になるとシイタケ屋さんも出ており採れる時期が限定される限定キノコや旭町の自然薯は前回出品していました。
豊田市宮口町にある宮口神社(の場所)宮口神社で地元の農家さんを中心にふれあい朝市があります。前回ではキャベツやブロッコリーなどのお野菜が100円で販売していました。大きなサイズではないですが美味し...
1月の宮口神社でのふれあい朝市は18日土曜日に開催されます。新鮮なお野菜や美味しい銘石焙煎珈琲の販売等ありますのでよろしければ来てください。
銘石焙煎珈琲販売場所 銘石焙煎珈琲イベント等で販売をしていた銘石焙煎珈琲ですが豊田郵便局の無人販売コーナーにて販売が開始しました。 イオンスタイル側の角っこで貯金窓口の目の前になります。 ドリップコー...
あけましておめでとうございます。お祖父さんが作った餅臼で搗いた餅でお雑煮をつくりました。 新年は7日より営業を開始します。
汚れた記念碑を綺麗に洗ってきました。詳しくは記念碑洗いのページを見てください。
洗う前の記念碑です。 前の文字は苔や汚れで全く見えません。 後ろの何があってこの記念碑を建てたのかを記した由来書きも記念碑をよく見る人には分かりますが普通の人には読めませんでした。 洗う前 全面 背面 ...
豊田市を中心に、岡崎市、瀬戸市、みよし市、日進市など。
近隣エリアの方はお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合せはこちら
(対応時間9:00~18:00)